誰でも動画配信をすることが出来るサービス「Youtube」
Youtubeに広告を貼って収益を得る人のことを「Youtuber(ユーチューバ―)」なんていったりもしますね。
このユーチューバ―への新規参入が審査が厳格化し、参入が難しくなっています。
広告を貼れるようにする条件
1.GoogleAdsenceのアカウントを持っていること
Youtubeに貼って広告収益を得るためにはGoogleAdsence(グーグルアドセンス)のアカウントを持っている必要があります。
グーグルアドセンスのアカウントを取得する為の審査も厳しく、まずはここを突破することが第一関門です。
審査に落ちても何度でも受けることが出来ます。
2.再生回数が累計1万回を超えていること
再生回数が1万回を超えていないと広告を貼れなくなりました。とはいっても累計だし、そんなに難しくないはずです。
1万回再生おめでとうございます!審査中です的な表示になりましたが、全然連絡がこない。
しばらくすると、次の条件が提示されました。。
※ちょうど規約の変わり目で申請したので10000回再生が条件でありました。
3.過去12か月の再生回数が4000時間以上

過去12か月、つまり直近1年間の再生時間のトータルが
4000時間以上 必要になりました。
1日1時間再生でも365時間ですからね。
1日あたり約11時間再生されないと広告が貼れないという事態に(!)
4.チャンネル登録者数が1000人以上

これもまたハードルがとても高いですね。
条件を達成してからようやく審査
上記の条件を達成してからようやくチャンネルに広告を貼れるかどうかの審査が始まります。新規参入はとてつもなく難しい状態になっています。
条件を達成した上で審査に合格すればめでたく広告が貼れるようになるわけです。
質の高い動画を作るべし
厳しい条件を達成する為には小手先のテクニックだけでは通用しなくなっていると感じます。
質の高い動画を量産すること
これが出来なければ条件を達成できません。
つまり本気の人だけしか生き残れないのです。
ブログへの流入を目指すことも可
ブログ等のサイトを持っている方ならYoutubeにリンクを貼って流入を狙うことが出来ます。
Youtubeに直接広告を貼って収益を得ることは難しいですが、サイトへの誘導も出来るので少なからずアクセスUPにはつながるのではないでしょうか。
最後に
ユーチューブに広告を貼る為の条件は
- GoogleAdsenceのアカウントを持っている
- 累計10000回再生を達成していること
- 過去12か月の総再生時間が4000時間
- 登録者数1000人以上
世間では「簡単」なイメージがあるユーチューバ―の世界ですが実際は本気の人しか稼げない世界でした。
これからユーチューバ―の世界に参入する人にとってはかなりハードモードです。今まで広告を貼れていた人もこの条件を達成できなければ広告を貼れなくなったようですよ。